文化人形?

(2002.11.16)

よく分かりませんが、海外の人も見に来てくれてるようですので、折角なので、情報追加。

Welcome to my page.

It knew there was a person who came to see from foreign countries.
but, I cannot use English.

However, figure of how to make "MINI-BUNKA?-DOLL" was made.


It sees. it's here.

(Though sentences might be strange. )

ちょっと前に出版された、「ドーリィドーリィ」という、人形本を手に入れる事が出来ました。(色々、アイペやらSD等やら、私とかでは趣味が違い普段目にしないようなジャンルのお人形が紹介されてたり、人形服の作り方とかが載ってたりする本です。)

この本を、読んでいると、記事の中に、文化人形の作り方っていうのがありました。

記事によると、大正時代に生まれた人形らしいのですが・・私は、さすがに、売っているのを見たり、実物を目にしたりした覚えはないです。

リアル系とは全く無縁で・・(お色気とかも、そういう問題じゃないだろうの世界で・・・)、でも、なんか、レトロちっくな感じが、なんかいいなぁっと思って、何回か記事を読んで、見てると、だんだん欲しくなってしまいました。^^;;;

・・・ということで、今回は、文化人形を作ってみることにしました。^^;


とりあえず、布を、手持ちの材料やら、恵んで頂いた材料の中から使えそうな材料をかき集め、揃えました。

各パーツを作って・・・・

手とか足とかの中には、クラフト紙で内側に入れるらしいのですが・・

うーん、クラフト紙って言うのは何だろう??よく分からないので、(ケント紙やらマーメイド紙とかあたりなら知ってるっていうわけ分からない感じですけど・・・)

その辺にあった封筒を切って入れました。^^;;

中に詰めるのは「木毛」っていうものらしいのですが・・・これもなんの事だか分からないし・・・(シュロの皮みたいな物なのでしょか?)

木毛ってどこに売っているのかも謎なので・・

うーん、分からん!!、今回はこれで我慢だ!!

ハムスターとかの巣材の松のおがくずで勝負だ!!(笑

後、押すと、ぱぷっ♪っと音の出る、泣き笛は、無いので、省略ですね。

(そういえば、最近、その音を聞いた覚えもないですかね?)

・・詰めてみると・・・うーん・・呪いの人形みたい、怖い。(爆

顔は、別布で、ジョーゼットというのを使うらしいのですが、(これも、またまた、どんな物を指しているのか、わからーん!!(爆))

・・・・とりあえず、只の白布で我慢。^^;;;

鉛筆でうすく下書きして、筆入れして、目を描いてます。

この作業が一番楽しい?

顔の布張っている途中。

顔に、しわが入らないように、綿を詰めつつ、とめて行く訳ですが・・・

文化人形作る作業で、ここが一番難しいと感じました・・

ブリム、頭巾、髪の毛をくっつけて・・・

服を着せて・・

なんとか、完成〜???やったね?^^;

本物を手に取って見たことが無いので、これでいいのか、さっぱり謎です。^^;;;

・・・・ごちゃごちゃした所に置くと映えるような気がするのは私だけ???

でも、でも、私なりに、なんとなく雰囲気出た?ような気がするのでOKとしましょう^^;;

記事の写真、見た時には、もっと大きな物を想像してたのですが、載ってる作り方のサイズの通り作ってみると、結構コンパクトなんだという事が分かりました。

指定サイズだと、結構、足の長さって長く作られているので、もう、この人形が考えられた頃、既に、長い足は、憧れ対象だったのかな?とかも思いました。^^;


もう、ひとふんばり、半分サイズのも・・・。

小さめなので、ちょっと省略なとこも。

こんな感じで完成〜。

私には、絶対、同じ顔と同じ雰囲気の人形は、量産できないと思いました。^^;;



かB(母モード)「ほい、春菜、あげる。」

春菜「わ〜い。」


まあ、想像ですけど・・・

この文化人形のチープな構造、多分、この人形が考えられて、売られてても、お値段も、お安かったのではないでしょうかね?・・

材料もあまり必要でなく手軽に作れそうで・・・

きっと、貧乏な家庭の女の子やら

戦後の物資のない頃、きっと大活躍して、夢を与えて来た事でしょうね。

安い作りのこんな感じの人形でも、中には、持ち主の子の大事な宝物として、大切に大切にかわいがられた、お人形さんも、きっといることでしょうね。

考えてると、なんかちょっと、切なくなる気もします。^^;;

文化人形を作って、感動したのが・・

ブリムと頭巾で頭を覆い、前髪を、ちょろっと見せるだけで、全体に髪の毛があるように、見えて、かつ、材料を極限まで削れるという、文化人形のこの髪の毛の表現が素晴らしいと思いました。^^;;

もうちょいな感じな文化人形が出来ましたが^^;;、練習しまくれば、もっとうまく作れるかも知れませんね。

リアルとは路線が全く違いますが、こういうタイプのお人形も、忘れ去られずに、残っていくといいですね。

とりあえず、文化人形の作り方があった事を感謝しつつ、今回は、この辺で。


次回に続く??。


Welcome to my page.
simple "mini-BUNKA?-DOLL"How to making.

These images are preserved and it sees.






The work that I made in the past is here.

1

2

3

戻る
inserted by FC2 system